アプリ開発秘話(5)ノイズと緑をどうするか
前回のテスト撮影で、小さな星まで撮れるようになったのは良かったのですが新しい問題ができました。
ノイズが多いのと、写真が緑になってしまう問題です。
ノイズは普通に処理すると、小さな星もノイズと一緒に消えてしまいます。
そんなのはとても悲しすぎます。
どうしたら良いか悩んだ結果、どれかを優先するしか無さそうでしたので、
フィルター画像に関しては思い切って”星がとにかくキレイに見えれば良い”という方針にしました。

ノイズを減らしてもこんなにたくさんの星が残っています
暗すぎる環境で写真が緑になって写ってしまう現象についてですが、
真っ暗な部屋などでいろいろ検証してみましたがどうしようもありませんでした。
そもそも無茶な感度まで上げてしまっているのがいけないのですが、
iPhone 5s、6、6sは光がほとんどないと緑にしかならないようです。
iPhone 7は少し緑になりますが、色は残ります。
こういうハードの問題でしたので、色を補正する機能をつけることにしました。